あなかしこし

すきなようにするよ

Techstudygroupハッカソン振り返り

季節の移り変わりは早いものでもう6月ですね。しかし更新は遅め、そんなブログです。

安田記念はアーモンドアイがとびましたね。自信がなかったので買わなくて正解でした。

今回は5/30・31に行われたTechstudygroupハッカソンの振り返りです。

 

今回のハッカソンは、私自らがチームを引っ張っていくという点で今までのハッカソンとは大きく違っていました。そんな中で良い点悪い点が色々見えてきたのでメモ程度に留めたいと思います。

 

良かった点

 

開発全体を把握しつつ開発ができた。

コレが一番大きかったですね。何をいつまでにコレだけやるという見通しを明確にして開発し、概ねそのとおりに進められました。前回のハッカソンで決められた時間の使い方を痛感したため、すぐに実践に移れたのはよかったかな。

 

メンバーがついてきてくれた。

メンバー二人とも(ほぼ)初心者だったため、あまり難しいコードを書かずに、アイディアのよさや、コードを見返してなにが行われているかがわかるように心がけました。ただコードを書かせるだけでなく、今後も使っていく操作なども適宜レクチャーすることで少し楽しみを味わってくれたのかなと勝手に思ってます。メンバーが居てこそのリーダーですね。

 

自分の成長をほんの少しだけ実感できた。

私はまだプログラミングをはじめてほんの1年のヒヨヒヨひょっこですが、今回のハッカソンで1年前の自分よりも少し成長してるなと実感することが多々ありました。成長を実感できる時って結構嬉しいですよね。

 

悪かった点

 

作業分担のバランスが悪かった。

開発の最終局面では、デバックを含めほとんど私がやってしまいました。今思うとあまりよろしくなかったかな。メンバーに対して複数人で開発する面白さをもう少し伝えることができたはず。

 

1位を取れなかった。

やっぱり勝負をするなら目指すは勝利です。残念ながら1位を取ることはできませんでした。ちょっと独創性が不足していたのかなと反省しています。

 

なんかクソ真面目な記事になってしまいましたがいいじゃないか、にんげんだもの

 

みつを

 

↓↓↓ 今回のプロダクト

github.com

 

↓↓↓ 今回のプレゼン

www.youtube.com